こんなお悩みありませんか?
ライセンスを取ったけどアレンジ禁止。
他のお教室と同じメニューで差別化できない。
お菓子の作り方は学んだけど集客のやり方がわからない。
「もっと私らしい教室にしたい」
「集客の悩みから開放されたい」
そんなお菓子教室の先生のお悩みを一緒に解決し、
心者の方でも安心して教室を運営できるよう
集客や経営のノウハウもしっかりサポートします!
新着記事
– New Articles–
- 
	
		  やってない?お菓子教室の先生が陥りやすい「集客3つの落とし穴」
- 
	
		   添削のプロに教わった!選ばれる先生になるプロフィールの作り方
- 
	
		   お菓子教室の先生必見!ターゲットを広げたら発信の反応が3倍になった話
- 
	
		   資格の掛け算で差がつく!料理・お菓子・パン教室の先生が唯一無二になる方法
- 
	
		   お菓子教室の資格で集客できないのはなぜ?差別化につながる考え方と実践ステップ
- 
	
		   お菓子教室の集客は「ベネフィット」で決まる!メリットとの違いと伝え方
- 
	
		   大切なのは「ちゃんとやる」より「ちゃんと伝える」こと
- 
	
		   【インスタ集客の落とし穴】投稿してもフォロワーが増えない本当の理由とは?
- 
	
		   体験して気づいた!売れる講座づくりはリサーチから始まります
プロフィール
– Profile –


- 1977年7月18日生まれ(B型)
- 栄養士
- 21歳の時、大手お菓子教室で師範コース修了
- 研究所で水の分析を10年していました
サロネーゼと言う言葉を知ってから、私も子どもに「おかえり」と言える自宅教室をしよう!と思いました。
でもどうやって?何を教える?・と考えた時に、昔師範まで修了し、ずっと趣味で続けていたお菓子教室にしよう!と思い、子育て中のママや趣味で作りたい人、大人の習い事を楽しみたい人向けにケーキ教室を始めました。

 
		

















